マイツの小部屋

陰キャのための音楽ライフ

Links 2 3 4_Rammstein ただただ突き進む時に聴くべき曲

人生に色々なタイミングがある。

 

自分の立ち位置がどこにあるのか?しっかりと周囲を観察するターン。

これからどうすれば良いのか?じっくりと自分の中で思い悩むターン。

そのためにはどちらへ進んでいけば良いのか?進むべき道を探すターン。

そして、全てを決断して、突き進んでいくターン。

 

十分に悩んで決断をしたのならば、その後で聞こえてくること、目に入ってくることはノイズでしかない。ただただ自分の決めた道を進むだけで良い。

 

一心不乱に前へ進むべき場面では、この曲がとてつもない力を与えてくれる。

自分自身が鋼の魂を持つ鉄壁の兵団にでもなったかのような、圧倒的な力を得ることが出来るこの曲。

 

RammsteinのLinks 2 3 4を味方につけたあなたを、止められる物など存在しない。

 


www.youtube.com

 

この曲は珠玉のLive映像を惜しげもなく公式が公開してくれているので、是非迫力ド満点のLive映像を堪能してみて欲しい。

 

ラムシュタインはライブパフォーマンスの話だけで三日三晩を費やすことになるので、そちらの話はぐっと我慢...

 

 

この「力強い行進感」はLiveだけのものではなく、スタジオ音源でも鳴り響く軍靴の行進音から幕をあける。

この行進のリズムと迫力が、この曲の全編を通して支配的に炸裂するわけだ。

 

楽曲の構成は実にシンプル。オープニングで繰り返される力強く印象的なリフが、最初から最後までそのまま繰り返されるだけ、と表現することも出来る。

 

ラムシュタインのリフはいつもシンプルだが、最高に美味しく調理されている。

 

リフ自体は本当にシンプルで、「ただ弾く」だけであれば楽器の初心者でも比較的簡単に達成出来るのだが、弾いてみると気が付く。

おかしい...譜面通りなのに、何かが足りない。あんなにカッコ良くない...

 

発している音自体はシンプルで少ない音数なのに、その少ない音数にとてつもない技術や調整、こだわり、色々な物が詰め込まれている。

それはまるで匠が作る寿司のごとし。米と寿司酢と魚の切り身しか存在しないのに、出来上がった物は業物になるように。

 

「どんな音を奏でるか?」ということは当然重要であるけれど、「その音をどう表現するか?」ということこそ音楽の真髄でもある、と再認識させてくれる。

 

 

このLinks 2 3 4もまた匠の技で作り上げられた圧倒的な音圧を持って襲い掛かる。

その迫力は、まるで屈強なドイツ軍の大軍が迫ってくるかのよう。そしてその音色に身を委ねていると、自らも行軍の中に居るかのような錯覚を起こす。

いつしかあなたの周りには大群が現れ、彼らもまた、あなたの向かうべき場所へ向けて歩を進めていく。

 

今日、あなたが歩いていく先はどこでしょう?

嫌で仕方がない仕事?解決すべき困難な問題ごと?決して逃れない辛い運命?

 

さぁ、ヘッドホンを付けて。爆音でこの曲を流そう。

頼もしい仲間が、大群が現れ、あなたと共に歩いてくれる。

ほら、怖い物なんてないだろう?

 

例えそれが勝ち目のない戦いだったとしても、独りじゃない。むしろ大軍だぜ?

 

Links 2 3 4

Links 2 3 4