マイツの小部屋

陰キャのための音楽ライフ

a fact of life_FACT 自分史上最大級のジャケ買い成功例

最高の音楽に出会いがしらで正面衝突する現象。本当に良いですよねぇ。

 

ジャケ買いしたCDがやばかった。

店で流れて来た知らない音楽に鳥肌が立った。

フェスで偶然聴いた瞬間に一発でKOされた。(これ未経験です、フェス行ってみたい)

 

その衝撃にも、段階があります。聴いてみると「お...これはやばいぞ!?」というじわじわと来るパターンあれば、

 

聴いた瞬間「はっはー!」と、もう笑うしかない衝撃が走るパターンもあります。

 

自分史上でも最大級のジャケ買い成功例のご紹介。

FACTのa fact of life。無名でも何でもない、超有名なアーティストではありますが、かつての私のようにまだ聴いたことがない方は、是非この機会に。YouTubeもありますんでね。


www.youtube.com

 

そもそも、このCDを「ジャケ買い」している時点で、私が音楽通でも何でもないことの証明です。買って、聴いて、衝撃を受けて、調べてみて解る。「あー、マジですげぇ人達だったんだな」。

 

本当にジャケ買いでした。しかも、ビレバンとかじゃなかったかなぁ。あまりにもジャケットが衝撃的。記事の一番下にあるリンクの画像です。

 

能面っすよ?能面。

 

どちらかというと、良い意味での「イロモノバンド」を期待して買ったんですよ。あー音楽的に面白いことをやるタイプのアーティストかな?ちょっとふざけたりしながら良い音楽をやるのかな?なんてね。

 

それて聴いてみたらこれですよ。ガッチガチのガチ。色んなジャンルの良いとこ取りをしたような、ハードで重い、けれどお洒落でクール。

広いジャンルから多くの要素を取り入れているため、私を含む様々な聴き手にとって「自分がカバーしていないジャンルの領域」が死角から襲い掛かる構図。

多くの人にとって「自分が好きな領域と知らない領域を併せ持った音楽」になるわけで、誰にとっても美味しいけれど新鮮、新しい衝撃付、という何とも隙の無い音楽体験が展開されるお得なコースとなっております。

 

 

まずイントロ。一番に印象に残る音は、何とも言えない電子音。単純な楽器音ではない、これは何の音なんだろうな?

この音自体は現代的な音楽というか、古典的なロックの音ではないんだけれど、バックで鳴っているのはゴリゴリのハードなバンドサウンドだ。重さは正義。

 

そこへ飛び込んで来るのは英語詩とクリーンなハイトーンヴォイス。ハードなロック路線でもなく、POPな路線とも違う、これまた特徴に溢れたヴォーカル。

そして必殺のサビは、この声+電子音+ハードギターサウンドの併せ技。

 

おいおい、一体この音楽は何なんだ?何のジャンルだ?と慌てることになる。

 

こちとら事前情報一切無しのジャケ買いですからね。

楽曲の場面転換、クリーントーンギターによる静かな展開に酔いしれていると、再びの盛り上がりの中で投入されるデスヴォイス。はぁ?デスヴォイスまで入ってくるのか?

 

ちゃんと調べて聴いてみれば、全員がヴォーカルという鬼編成。ヴォーカルのハイトーンな魅力はあれど、それ一辺倒ではない不思議な奥深さの正体は、全員ヴォーカル参加といういう離れ業だったのか...

楽器が3つ4つ増えるようなものですからね。そりゃあ表現の幅も広がりますわ。

 

すっかり虜になってYouTubeのMVを見てみたら、これがまーなんともお洒落。

日本人という雰囲気を感じさせないクールさに溢れる姿から察せられる通り、海外での活動もバッチリ...というか国内外を問わず活動、という感じなのかな。

 

 

この曲はアルバムの中での代表曲でもあって、クールさに溢れた聴きやすい系の曲、と言ったイメージだけれど、アルバムの中では楽曲のバランス調整が自由自在。

時にはハードな方向に舵を切り、時にはバンドというよりもエレクトロニカル的な路線に舵を切り。何とも多彩な音楽を聞かせてくれます。

 

現在では残念ながら解散してしまっていますが、ホントにSickな楽曲が目白押しなので、是非是非お手に取っていただきたい。

 

このジャケットでジャケ買いした過去の自分はちょっと褒めてあげたい。冒険って大事よ。大事。

a fact of life

a fact of life

  • FACT
  • ロック
  • ¥204
  • provided courtesy of iTunes