マイツの小部屋

陰キャのための音楽ライフ

BOARDING_T.M.Revolution 年齢を重ねると、公約数に引っかかる率が上がりません?

歳を取ると涙もろくなってさー、という鉄板の言葉。自分も同意です。これについての理由付け、解釈をあれこれと聞いたことがあるけれど、一番しっくり来たのが「年齢を重ねるほどに自分が体験した物事が増えるから、物事に対して共感してしまう範囲がえげつなく広くなっていくから」というもの。

歌詞の中で歌われて行く様々な物語。初めは共感出来るもの、出来ないもの。体験したことがある感情、ない感情。色々と分別されていくはずなのに、酸いも甘いも経験し過ぎてしまうといずれはこうなる。

 

あーこの歌も、あの歌も、自分のことじゃんかーわかる~(泣)

 

これまでも良い曲として頭の中にラインナップはされていたけれど、あらためて聴いた時に歌詞の内容に頷き過ぎてむち打ちになったので、あらためてご紹介。

T.M.RevolutionのBOARDING。セルフカバーアルバム「UNDER:COVER」に収録された方を聴き過ぎて、オリジナル版にぴんと来なくなってしまったけれども...YouTubeは公式にオリジナル版があったのでそちらを。聴いて欲しいのは最下段のリンクの方なんですけどねー。


www.youtube.com

 

Boadingというタイトル。歌詞の内容等から察するに、乗船とか乗車とか、搭乗とか。まぁ旅立って漕ぎ出していくみたいな意味の方なのかな。

YouTubeのリンクを貼ったオリジナル版は、これぞT.M.Revolution浅倉大介だ!といった当時に流行りに流行ったきらめく音。もちろん、こういう音も好きだしカッコいいけれども、自分が聴きなれているのは前述の通りセルフカバー版の方。

 

こちらのverは、確かに色んな音を重ねられてはいるんだけれども、どちらかというとアコギをベースにしたような、しっとりと落ち着いた雰囲気。より歌詞の言葉がダイレクトに届くような、オリジナル版とは大分印象が違うんです。

オリジナル版が、「勢いのある若者の心の叫び」といった雰囲気であるのに対し、カバー版は「経験を重ねた大人の哀愁」みたいなものが感じ取れるんですよねぇ。

 

 

歌詞のあちこちに共感してしまうんだけれども、そこから一つ抜き出すとするならば。

 

君は君だけに笑えれば良い 今は そっと手を振ろう

 

きっと本筋はタイトルにもある通りで。それぞれに道を行けば良いんだと。今いる場所から旅立つように。これまでと別れを告げるように手を振る。そんなシチュエーションなのかな、と思う。

けれど自分が描いた景色は少しだけ違って。なんか船って、良い意味で誰に対しても手を振りません?岸から船に、船から岸に、船から船に。そこに知り合いが居ても、居なくても。老若男女、なんとなく手を振りがち。

 

大海原の上同士、もしくは水上と陸の上。ある程度「断絶」された関係性の中で、そっちはどうだい?そっちはそっち、こっちはこっち、それぞれ達者でやろうや、みたいな。お互いの違いを前提としつつ、自然とお互いを称え合うというか。

繋がってるようで、繋がっていないようで。無関係なようで、関係性を求めるようで。感染症でもたらされた変化、自分自身で選ぼうとしている道、現在プレイ中のデススト。色んな要素が頭の中で絡まった結果。

 

人生は誰のためにあるのか?自分のためか、誰かのためか。

自己を確立して自立する反面、断絶して孤高となってしまうのでは?

他者との繋がりを重視する反面、依存と同調とがんじがらめが待っているのでは?

旅立つ船同士で互いが手を振り合うような距離感。自分の中では理想かも知れない。

 

こうして、自分の中でまた公約数が増え、心に引っかかる音楽が増えていく。この流れが延々と続ていくとしたら...楽し過ぎる。

 

つまり年寄りになるほど芸術の味わいが増していく...ということなのか!?

BOARDING

BOARDING