マイツの小部屋

陰キャのための音楽ライフ

あったかいナリ~

今日も今日とて不思議な一日を過ごす私。

来週に向けて、ちょっと仕事をしてみたりして。

積んであったガンプラを組み立ててみたりして。

久し振りにFMラジオなんて、聴いてみたりして。

 

このラジオがねぇ~、本当にあったかいナリよ。

 

ラジオは結構好きな方で、学生の頃から社会人初期の頃まで、「欠かさず聴きたい番組!」なんてのもあったりして。

最近は通勤中の車の中で聴いたり、土日や夜のちょっとした時間に何となく流してみたり、ということが多かったので、じっくり腰を据えて聴く、ということを久しぶりにやってみたわけです。

 

週末前の金曜日の日中の番組、ということもあるかもしれません。

番組の特性というのもあるでしょう。今日聴いていたのは私が子供のころからやっている長寿番組。

「みんなで感謝の気持ちを送ろう!」とテーマを決めているわけではないのだけれど、いわゆる「ふつおた」コーナーに寄せられるメッセージも、最先端で尖った時代感は感じずに、ゆったりとした穏やかな空気感が流れる雰囲気なのです。

今日はDJの方も、「妙にあったかいメッセージばかりだねぇ」というコメントが飛び出していたので、当たり日だったのかも知れません。

 

子供が成長する喜びが綴られていたり。

歳を重ねたのだから無理せずに行こうね、と労いの言葉が贈られたり。

若い方からご年配の方まで、幅広い年齢層からのメッセージが読まれたのだけれども、初夏の昼下がりに点在する幸せをかき集めたかのような、ほのぼのとした気持ちに包まれたのでした。

 

良いなぁ...自分もそうだったら良かったのに。

羨ましいなぁ...私だってこんなはずじゃなかったのに。

なんて気持ちが存在しないと言えば嘘になります。

けれど、以前ゴールデンウィーク中に賑わう公園の中を横切った時のような、幸せの自然なお裾分けを頂いたような気分になりました。

あぁ、世の中はちゃんと幸せもあるんだよなぁ。いいじゃないか、いいじゃないか。

 

ガンプラをちまちまと組み立てながら。

暖かいラジオを聴き、来たる華金の夜を待ちわびる。

非常に良き。

ラジオ、ありだなぁ。

そして、やっぱmk-Ⅱはかっこいいよねぇ。